中学受験・子供の学習に関する情報交換サイト

トップ > 子供学習に関する投稿

子供学習に関する投稿 (7)

 

幼児期・幼稚園時期のお子さんの学習方針から、小学校低学年、中学年の受験を検討する前の学習姿勢や体験談、小学校高学年になった時の受験の実際など、さまざまな学習テーマについての投稿記事です。是非ご参考にしてください。



Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

小学校4年生から進学塾。周りに合わせて「とりあえず」には思わぬ落とし穴

小学校四年生になると、中学受験をするかどうか、一度立ち止まって考えるタイミングになることが多いです。周りの同級生なんかも塾通い(ここでは進学塾)を始めるお友達が増えるのもこの時期から。 受験をするかどうかまだ決めてないのだけれど、周りが通い...


posted by 管理者   コメント 0 続きを見る


褒めた方が伸びる子供の学習意欲!?~模擬試験の点数を気にせず取れた点数を褒めるべき~

小学校4年生ぐらいからなんとなく塾へ通いはじめるというご家庭が多いようです。漠然と受験するかどうかわからないけれど4年生ぐらいからは通っておこうか・・・だとか、周りの生徒がどんどん入塾する流れに流されてうちの子もそろそろ・・というご家庭も多...


posted by 管理者   コメント 0 続きを見る


実学主義と教養主義これからの時代に求められるものはどっち!?

実学というと、工学、経済学など実際の生活や実務に即やくだちそうな学問でずばり職業的な知識技能。一方一般教養は、歴史や文化、神学まで広く人間として持つべき教養だということができます。一般教養は、実はギリシャ時代の自由教育という概念を原型とする...


posted by 管理者   コメント 0 続きを見る


"あえて「中学受験をしない」という選択"という記事を読んで

president:タイトルが気になるプレジデントの記事がありましたが、どんな内容かと思い目を通しましたが、結論からいうと、中学受験をしなくとも、それに準ずる「考える」力を付ける学習力をつけないと、ぎりぎりまで遊んでいて、1年、2年で詰め込...


posted by 管理者   コメント 0 続きを見る


お金をかけない幼少期の習慣から~「自ら考え自ら学ぶ人をめざす事」の意義

物心がついてからお子さんが自らの意志で取り組むことができる高校受験や大学受験と違い、中学受験というのはどちらかというと、親が主導で導いてやるという要素が大きいものだと思います。自分がこうなりたいとか、この学校にこうだからどうしても行きたいと...


posted by 管理者   コメント 0 続きを見る


受験対策に公文は有効?3歳から5歳で始める基礎体力

私の家では、3歳から6歳まで3年間公文に通っていました。ちょうと足し算からはじまって、分数の掛け算割り算まですすんだ形ですが、小学校の夏休みから早稲田アカデミー、栄光ゼミナールの体験学習をトライして、夏期講習にかよってから公文をやめて早稲田...


posted by 管理者   コメント 0 続きを見る


中学受験対策は何年生からが理想というのはあるのでしょうか?

まず中学受験の前に今お子さんが通っている学校が公立か私立かによって親御さんの考え方は大分ちがうようだということを年頭に於いて中学受験対策についての考え方いついてまとめてみます。...


posted by 管理者   コメント 0 続きを見る


1


Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

戻る