中学受験・子供の学習に関する情報交換サイト

トップ > おススメ図書

「ほめる力」で子供をその気にさせて学習意欲を刺激する極意本

子供を"ほめる"事がこんに重要だというのが分かる! 子供というのは単純だなぁとつくづく思うのですが、小さい時に褒めた事が小学校に入って得意な事になってって事って経験した事がある親御さんは多いのではないでしょうか?小さい子供は親の関心をひくために、いろいろなことをするといわれています。親に褒めれるとその褒めれた事に夢中になってモチベーションがあがるというのも誰しもが経験的になんとなく理解しているのではないでしょうか?中学受験などお子さんの学習を本格的に考えるようになったら改めて「ほめる力」について本著を読んでみてはいかがでしょう?

ほめ力: 子どもをその気にさせるプロになる!


posted by 管理者   コメント 0


【内容紹介】
東大・ハーバード大という日米を代表する大学での教員経験から得た、「自信を持たせる」子育て論です。
日本では講義中に発言する学生がほとんどいないのに対し、アメリカの学生は活発に議論し、常に堂々と発言する......。
ではなぜ、堂々と発言できるのか? その理由は、子どものころからたくさんほめられて育っているためです。
ほめられる→自信を持つ→堂々と発言できる......
それが言葉に出さないと理解されない文化を持つ、アメリカ流の子育て。
「以心伝心」「あうんの呼吸」など、"言わなくてもわかる"のが日本の文化ですが、外国の、文化的背景の異なる人と渡り合っていくためには発言する力、発言によって自己を表現する力が求められます。
そのためには、日本においても「ほめる子育て」が必要です。
・ほめることは親の価値観を伝えること
・「垂直比較」と「水平認識」で誰でもほめ育てができる ほか
ハーバード大教員時代にはベストティーチャー選ばれた著者が、未来に羽ばたく子どもの育て方を、やさしく伝授します。
【構成】
はじめに 子どもを伸ばすカギは、親の「ほめ力」にある!
第1章 子どもを伸ばす「ほめ育て」の極意
第2章 自分を「表現」できる子どもに育てよう
第3章 自信を持って子育てができるように
第4章 子どもの自立をうながす育て方
第5章 学校教育にも「ほめ育て」を
おわりに 子どもが「毎日が楽しい」と感じられるような子育てを

内容(「BOOK」データベースより)
なぜアメリカ人は、自信たっぷりに発言できるのか?東大、ハーバード大での教員経験から得た「自信を持たせる」子育て論。

 


「ほめる」を親子の会話という切り口から詳しく解説

毎日の親子の会話の中で上手に褒めてお子さんの学習意欲をあげて成績を向上させるプラス思考な流れを呼び起こす極意的な内容がキャラクターを使って分かり易くまとめられています。

内容紹介
親子の会話で成績がグーンとアップ!
12分類・60キャラが親しみやすく教える子どもへの勉強法、
「やる気の引き出し方」ガイド。

この1冊で中学受験を合格までナビゲート!
日本の学力低下を救う特効薬がここにある!

「子どもの点数、どうして伸びないの...?」
とお悩みのお母さん必読!

内容(「BOOK」データベースより)
タイプ別子どもの勉強する気を引き出す本!動物キャラナビの第一人者とカリスマ家庭教師が中学受験を合格までナビゲート。

「ほめる力」が子どもを伸ばす ―キャラナビでわかる子どものやる気の引き出し方

「ほめる」ついての当サイトの「褒めた方が伸びる子供の学習意欲!?~模擬試験の点数を気にせず取れた点数を褒めるべき~

」の記事も是非参考にしてください。

『「ほめる力」で子供をその気にさせて学習意欲を刺激する極意本 』に関する共有情報

情報共有する


Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

戻る